山田家のプラモデル、ガンプラ日記ブログ。初心者でもこつこつと

幼い子持ちの父のガンプラ日記。2016年からガンプラ作り始めた初心者のブログです。製作日記や便利な道具、自作方法の紹介をしています。

HG ガンダムフラウロス(4代目流星号)【部分塗装、製作完成品レビュー】 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ

こんにちわ。山田家父です。

以前より製作しておりました、ガンダムフラウロスの製作完成品レビューです。

 

製作にあたり、アクリジョンで部分塗装、パステルシャドウ、シルバーでドライブラシを施しております。

流星号としては2台目の製作となります。

 

全身

ガンダムフラウロス(4代目流星号)1

発売される前は誰が乗るのかと話題になっておりましたが、ピンク色になった事で流星号になることが決まってしまいましたね。発掘された時の白いカラーもカッコよかったんですが、変形シーンをみると、このピンクもかっこいいかなーと思いました。

 

ガンダムフラウロス(4代目流星号)2

ガンダムフラウロス(4代目流星号)3

ガンダムフラウロス(4代目流星号)4

ガンダムフラウロス(4代目流星号)5

ガンダムフラウロス(4代目流星号)6

ガンダムフラウロス(4代目流星号)7

ガンダムフラウロス(4代目流星号)8

機体自体は細身ですが、バックパックの武装のおかげでゴツさが増してます。

各部アップ

ガンダムフラウロス(4代目流星号)9

頭のシールは切り抜いて使用しました。画像確認中に胸の部分に少しだけ塗り残しがある事に気づいてしまいました…

ガンダムフラウロス(4代目流星号)10

フレームも部分塗装です。

ガンダムフラウロス(4代目流星号)11

レールガンの先も銀色で塗りました。

ガンダムフラウロス(4代目流星号)12

肩の黄色部分も一部塗っています。

ガンダムフラウロス(4代目流星号)13

レールガンのピンク部分も6、7回重ね塗りしてなんとか塗れました。黒地には赤系のアクリジョンは隠蔽力がとても弱いので、次回からは下地を塗ってからにした方が楽そうな感じです。

ガンダムフラウロス(4代目流星号)14

フレームの塗装部分がちらりとみえるのが自己満足です。

可動、ポージング

ガンダムフラウロス(4代目流星号)16

サイドアーマーが小さく、全く干渉しないので、がっつり脚が開きます。

ガンダムフラウロス(4代目流星号)15

ガンダムフラウロス(4代目流星号)17

全弾発射ー!

ガンダムフラウロス(4代目流星号)18

ライフルは手に持つこともできます。

ガンダムフラウロス(4代目流星号)19

種ポーズっぽく。

ガンダムフラウロス(4代目流星号)20

現時点では、クリュセ防衛戦で岩を壊しただけで、MSとの戦闘シーンはないので、どのように戦っていくのか楽しみです。

砲撃モードへ変形

ヤマギの「こっちもいくよシノ」からのシノ「おうっ!」で初変形シーンお披露目でした。

ガンダムフラウロス(4代目流星号)21

前腕部のシールドらしきものを引き出します。

ガンダムフラウロス(4代目流星号)22

劇中ではこの中に握る部分がありましたが、流石にHGではありません。

ガンダムフラウロス(4代目流星号)24

両腕の黒い部分を地面につけます。

ガンダムフラウロス(4代目流星号)23

背中のパーツをさげます。目があるおかげで、恐竜っぽくなりますね。

ガンダムフラウロス(4代目流星号)25

これが、バルバトスやグシオンにはない変形機構とヤマギが解説してくれます。

ガンダムフラウロス(4代目流星号)26

レールガンを接続します。2基のリアクター出力を集中するそうです。

ガンダムフラウロス(4代目流星号)29

腰をぐるりと回転させます。

ガンダムフラウロス(4代目流星号)30

ガンダムフラウロス(4代目流星号)31

ガンダムフラウロス(4代目流星号)27

回転させる事により、がっちりと4脚で保持ができます。

ガンダムフラウロス(4代目流星号)28

ガンダムフラウロス(4代目流星号)33

先は抜いて裏返して差し替えることで、劇中の砲撃モードを再現できます。

ガンダムフラウロス(4代目流星号)32

ガンダムフラウロス(4代目流星号)34

ガンダムフラウロス(4代目流星号)35

ガンダムフラウロス(4代目流星号)36

ガンダムフラウロス(4代目流星号)37

 

 「唸れぇ!ギャラクシーキャノン!発射ぁぁぁ!」

と謎のセリフが飛び出しましたね。

ヤマギは「電磁投射砲」と説明していましたが、一番隊隊長、シノには関係ありません。

ゲキガンビームみたいなノリですね(笑)

感想まとめ

部分塗装に思ったより時間が掛かってしまいました。ちょっと塗っては乾かす。この繰り返しでした。

家の環境から、塗装はアクリジョンしか使えないのですが、無臭なところはいいですね。隠蔽力が低いのは辛いですが。

変形できることもあり、作っていて楽しい機体でした。

合わせ目が目立つ部分は殆どなく、シールでの塗り分けだけでもそれなりにかっこよくできると思います。

 

これで鉄華団にも3体目のガンダムフレームです。どんどん強くなっていく鉄華団ですが、モビルアーマーとの闘いでバルバトスがかなりの損傷を負ってしまいましたが、改修版はどのようになっていくのでしょうか?