山田家のプラモデル、ガンプラ日記ブログ。初心者でもこつこつと

幼い子持ちの父のガンプラ日記。2016年からガンプラ作り始めた初心者のブログです。製作日記や便利な道具、自作方法の紹介をしています。

HG ゲイレール 【製作日記1】

こんにちわ。山田家父です。

今回は、「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」より、ゲイレールの製作です。


2期が始まってからは、オルフェンズのガンプラを買うの控えようかなーと思っていたのですが、なにせ価格が安く、amazonで執筆時800円で、つい買ってしまいました。

 

このゲイレールは、

グレイズの旧型にあたるモビルスーツ。汎用性の高いグレイズの登場以後、運用されている機体は僅かとなっている。現在では地方のギャラルホルン組織や、退役した傭兵たちが好んで運用している。

とのことですが、パッケージにも登場しているひげのおじさまこと、ガランモッサが搭乗しています。
ガランモッサ専用ゲイレールは見た目は他のゲイレールと同じですが、判別不能な状態に改良が加えれられているという、謎設定があります。

実際、負けてはしまいましたが、グシオンリベイクフルシティとそこそこの戦いを繰り広げました。

 

それでは、製作の途中経過です。

製作日記

f:id:waithi:20161201163700j:plain

 

パッケージ画像です。ひげのおじさまこと、ガランモッサが写っています。

f:id:waithi:20161201163701j:plain

お馴染みのリアクターです。いままではシールでの塗り分けでしたが、ゲイレールは黄色いパーツに変わっていました。

f:id:waithi:20161201163702j:plain

シールなしは地味に嬉しいです。

f:id:waithi:20161201163703j:plain

上半身のパーツです。

f:id:waithi:20161201163704j:plain

上半身が完成しました。グレイズの旧型というだけあって、なんとなく似ています。

f:id:waithi:20161201163707j:plain

腕のパーツです。これで全部ではないのですが、撮り忘れていました。

f:id:waithi:20161201163708j:plain

腕はこのように。

f:id:waithi:20161201163705j:plain

顔の部分にクリアパーツがあったので、裏側にラピーテープを張ります。

f:id:waithi:20161201163706j:plain

細かいパーツですが、根気よくチョキチョキとして、このようにします。

f:id:waithi:20161201163709j:plain

上半身完成です。比較画像が無いので、比べれないのですが、ラピーテープにより、光を反射して、綺麗に表現されます。

f:id:waithi:20161201163710j:plain

脚パーツです。

f:id:waithi:20161201163711j:plain

腰パーツはこれだけです。サイドスカートもありません。

f:id:waithi:20161201163712j:plain

素組ほぼ完成です。あとは後ろに付けるブースターみたいなものと武器だけです。

f:id:waithi:20161201163713j:plain

f:id:waithi:20161201163714j:plain

モナカです。このパーツは塗り分けがありません。

f:id:waithi:20161201163715j:plain

素組が完成しました。腕についているシールドアックスという、盾にも斧にもなる武器ですが、肉抜きが酷いです。

パテで埋めたくなりますが、基本無塗装で製作しているので、諦めます。

 

今回は以上になります。サクサクと製作できますね。

ご拝読ありがとうございました。